数日前から子供たちは夏休み。 一番チビの小一の子が学校から朝顔の鉢植えを持って帰ってきました。 昔から朝顔の観察って続いてるんですね。 自分も小学生の頃、朝顔育てたのを思い出しました。 当時は今のような立派な植木鉢じゃぁなくて素焼きの質素な鉢に竹の棒差して。 最初、植える時に種もらって、たしか指の第一だか第二関節位まで穴あけてそこに植えるんじゃなかったかと。 皆、同じようにやっても種の良・不良もあったみたいで、すぐに芽が出て大きくなるやつと、まったく芽が出ないものがあったり・・・ 水やって育てるだけならまだしも、その後の観察日記みたいなものが・・・面倒臭かったかな?(笑) でもこうしてあらためて朝顔みると、何か癒されるなぁ・・・なんて。 植物育てる趣味ないですけど、今度やってみるかなぁ。 |
<< 前記事(2008/07/17) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2008/07/17) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/21) >> |