今日は車のことじゃなく身体のこと。 確か2年位前のことですけど、子供とサッカーボールを蹴っていて その後腰が痛くなって、どうにも我慢出来なくて通院した事がありました。 その時は投薬・注射でなんとかしのぐ事が出来ました。 ただそれ以来、完治することがなく時々・・・ ちょっと仕事が続いたりすると腰痛が発生して、だいたい2週間に一度くらいのスパンでマッサージ?っていうんでしょうか、近所の接骨院へ通っています。 徒歩で3分、通うのも楽ですし技術もまあまあ、一回のマッサージが400円(保険適応)とリーズナブルなのも魅力。 ここのスタッフ(先生)、院長を初め数人いるんですが時々入れ替わります。 こちらが初めて見る新人君もよくいます。 病院でいうインターンみたいな人も受け入れているよう。 別にインターン(新人)でもなんでも上手だったらこっちは問題ありません。 いつの頃からがここに新しい先生がやってきました。 外見はちょっとカバに似ていて、太め。(うちではカバさんと呼ばれています・笑) 待っている間にその人を観察したんですが、どうもあまり器用そうな感じではありません。 接客もいまいちだし、診察(マッサージ)中も隣のベッドで院長に結構注意されている声が聞こえました。 この人、大丈夫??すぐクビだろーなって感じで見ていたんですけど。 その後しばらくは、このカバさんに担当してもらう事も無かったんですが、何回か通ううちにとうとうその時がきました。まぁ、口下手でもマッサージ上手けりゃ良いやって思っていたんです。 よく、職人気質で口下手、でも技術はピカイチみたいな。。 が実際のところ・・・ 口下手&マッサージ??最悪です。 上手く言えないんですけど、患部に当っていないというか。。 おまけに巨漢のわりに力が弱くて。 最初はあまり言っちゃぁ悪いし、そのうち気がつくだろうと我慢していたんですけど、何回か当っても全然直ってこないので、とうとう指示してやって貰うことにしました。 でもその指示の直後だけでまたすぐに元に戻っちゃう。 聞いたところによると、あるご婦人にカバさんがマッサージを施して身体中にアザをつくってしまったなどという武勇伝も。 結局、最終的には院長に話してなるべく別な人にという事で。 最初数回は院長も気を遣って、自分でやったり他の人にやらせたり。 ところがここ数回は忙しいからか、またカバさんに当る事が多くなってしまいました。 前回もカバさんに当ってしまって、行く前より帰りの方が調子悪くなって。。つまり『ハズレ』です(泣) 本人に何気に聞いたところ、辞めるどころか殆ど毎日、それも一日中勤務しているみたい(大泣) 今日も行く時に“行って万が一カバさんに当たりそうな順番だったら帰ってきちゃおう。。。”と。 接骨院のドアが開いて中を確認。 するといつものカバさんの姿がありません。 “今日はラッキーだぁ!!”と思っているとそこに新人君登場! 「○○さん、ベッドにどうぞ〜」と。。 今までこの人当った事はありません。 カバさんより更に新人で、時々見かけるので何気に観察したところやはり不器用そう。 大人しいと言えば聞こえが良いのですが・・・つまり何か覇気がないというか。 ですからその新人君に当った私は一気にトーンダウン。 “この人本当にマッサージ出来るのか?”とか“どうせ、あのカバさんより酷いんだろうなぁー”っていう半分諦めモードです。 ベッドに案内されマッサージが始まるとやはり例のカバさんと似たような手つき。 何か患部を撫で回すような。 普段、肩・腰・ふくらはぎと一通りやってもらうのですが、今日は面倒なので腰だけでいいと言ってしまいました。 ところがしばらくマッサージをしてもらっていると。。 患部が腰部背骨のすぐ両脇で右側・左側とあるのですが、右側終わった時点で、何と痛みが消えているのです!! そして続いて左側をやってもらうとこちらも同様でした。 そうです。 じつはこの新人君巧いんです!! カバさんと同様、あまり気が利くような感じじゃありませんが技術は持ってるみたい。 今まで何度も通ってますが、院長にやってもらうより良いかも。 現に今の時点で腰部の痛み・違和感ってまったくありません。 今日は『アタリ』でした、それも『大アタリ』 以前、院長が話をしていたんですけどやはりマッサージも資格を取るために基本は同じに学ぶそうですが、その後最後はセンスなんですって。 『センス』これって何事にも言えるのかもしれません。 次回から決まりです!! この新人君、いたらあなたを指名します!!(出来ないけど・笑) |
<< 前記事(2008/07/06) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/11) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
<< 前記事(2008/07/06) | ブログのトップへ | 後記事(2008/07/11) >> |